よい絵本やおはなし、美しい絵や音楽などよい文化に出会わせていきます。
よい絵本と読み聞かせは子どもの大切な栄養素です。
クラスで本を読むことはもちろん、お勧め絵本の紹介、貸し出し絵本もしています。
恵まれた自然環境のもと運動遊び、散歩、などで
丈夫なからだつくりをめざします。
遊びが集中して続けられるようにコーナーを仕切り、充実させています。
積み木、ままごと、パズル、お絵かき、絵本コーナーなど
子どもが自分でやりたい遊びを自分で選んで遊びます。
0.1.2歳児
- 7:20
- 開園 室内遊び
- 8:30
- 順次登園(バス迎え)
- 9:15
- おやつ・戸外遊び・室内遊び
- 11:10
- 食事
食事の終わった子から昼寝
順次目覚め - 14:45
- おやつ・遊び
- 16:00
- 順次降園 (バス送り)
- 18:00
- おやつ
- 19:00
- 閉園
- 乳児は随時ミルク、睡眠をとります
3.4.5歳児
- 7:20
- 開園 室内遊び
- 8:30
- 順次登園(バス迎え)
- 9:15
- 戸外遊び・室内遊び
- 11:50
- 食事
- 12:30
- 昼寝
順次目覚め - 14:45
- おやつ・遊び
- 16:00
- 順次降園 (バス送り)
- 18:00
- おやつ
- 19:00
- 閉園
- 時間は目安です。
子どもの様子を見ながら変更することがあります。
昼寝は活動、子どもの育ちを考慮して変更していきます。