利用対象
- 1号認定
- 満3歳以上
保護者の就労に関係なく、教育を目的として入所ができます。(幼稚園扱い) - 2号認定
- 3歳児(年少)~5歳児(年長)
保護者の就労、またはその他「保育が必要な理由」がある方。 - 3号認定
- 生後8週~2歳児
保護者の就労、またその他「保育が必要な理由」がある方。
- 保育・教育内容は同じです。利用時間が異なります。
定員とクラス (令和4年度)
- 利用定員 65人
- 1号認定利用 15人
2号定員利用 27人
3号定員利用 23人
めだか組 | ひよこ組 | ことり組 | ほし組 | にじ組 |
---|---|---|---|---|
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3~5歳 |
めだか組 | ひよこ組 | ことり組 |
---|---|---|
0歳 | 1歳 | 2歳 |
ほし組 | にじ組 |
---|---|
3~5歳 |
- その年のクラスの人数により、0,1,2歳児は混合クラスになる場合があります。
- お子さんの発達によって、クラス配置が変わることもあります。
職員体制
園長・教頭・主幹保育教諭・保育教諭・栄養士・調理員
(国の最低基準以上の職員配置をしています。)
保育時間
1号認定 9:00~15:30
2・3号認定 8:30~16:30
時間外保育
時間 | 1号 認定者 |
2・3号 認定者 |
|
---|---|---|---|
早朝保育 | 7:20 ~ ~8:30 |
有料 | 7:20 ~ ~8:00 まで有料 |
延長保育 | 16:30 ~ ~19:00 |
有料 | 無料 (認定により有料) |
土曜保育 (事前申込) |
7:20 ~ ~19:00 |
有料 | 7:20 ~ ~8:00 まで有料 |
早朝保育 | |
---|---|
時間 | 7:20~8:30 |
1号 認定者 |
有料 |
2・3号 認定者 |
7:20~8:00まで 有料 |
延長保育 | |
時間 | 16:30~19:00 |
1号 認定者 |
有料 |
2・3号 認定者 |
無料 (認定により有料) |
土曜保育 (事前申込) |
|
時間 | 7:20~19:00 |
1号 認定者 |
有料 |
2・3号 認定者 |
7:20~8:00まで 有料 |
- 利用時間や料金は認定や申請内容によって細かく変わります。詳しくはお問合せ下さい。
給食
乳児の離乳食から5歳児まで、すべて完全給食です。
3歳以上児は月1回のお弁当日があります。(7・8月はありません。)
通園バス
定員 12名
送迎エリア 中条地区(太子堂から市之沢)
一時預かり
1日(給食あり) | |
---|---|
3歳以上児 | 1,500円 |
1・2歳児 | 2,000円 |
0歳児 | 2,500円 |