新潟県十日町市「幼保連携型認定こども園」

記事一覧

もうすぐ夏本番

毎日ジメジメと暑い日が続きますね…。

先日、ぞうぐみ(年長)がプール掃除をしてくれました。
「きゃ~、冷たい!!」 「でも気持ちいい♪」
掃除をした次の日から「今日プール入れる?」と聞く声も。
7月のプール開きが待ち遠しいです!

祖父母の日

日頃、こども園に来る機会が少ないおじいちゃん・おばあちゃんに保育参観の一環として園に来て、お孫さんとあそんでいただきました。

ホールではお店屋さんごっこ。
ボーリングにわなげ。
あそびコーナーには子どもたちが日頃あそんでいるけん玉・コマ・お手玉。
「ぼくのほうがうまいよ!」「えっ!?おばあちゃんできるの!?」
子どもが教えたり、おばあちゃんがやって見せたり。

子どもたちの手形・足形にシールやペンを使って手形アート作りもしました。
「お前の手はこんなに大きかったんか!!」っとビックリするおじいちゃん。

その他、日頃過ごしている保育室でも一緒にあそびました。
こんなおもちゃがあるんだよ!っといろんなものを見せて回る子どもたちでした。

最後は中条こども園の園歌を聞いていただき、
初めて聞かれる祖父母の方もいて、「素敵だね」とのお声をいただきました。

みんなで楽しいひと時となりました。

ひよこぐみの外あそび

晴れた日は、ひよこぐみ(1歳児)みんなで園庭に出ています。
「お外に行こう」と声をかけると、自分の靴下を持ってきたり、帽子をかぶろうとするなど、身支度が身についてきました。

未満児用の砂場は2つあり、ひよこぐみ用の砂場で遊びます。砂場の脇には滑り台があり、順番に一人で階段を上ってすべっています。
はじめは手が汚れることを気にすることもありましたが、少しずつ砂や水の感触を楽しめるようになってきました。
広い園庭では、虫やカエルを見つけ、捕まえようとする子、恐る恐る近くに行く子と、いろいろな姿が見られます。

いちご狩り

中条地区にある花水農産様のご厚意で、毎年いちご狩りをさせていただいています。

今年もハウスでいちご狩りをさせていただきました!!

「おはようございます。お願いします。」とあいさつをして、ハウスの中へ。
ハウスの中は赤いいちごがたくさん♪
摘み方を教わってさっそくスタート!!
「あま~~い!!」「おいしい~」
「見て~、おっきいの見つけた!!」
「こっちのほうが大きいよ!」と比べっこ。
満足すぎるほど食べ、「もうお腹いっぱい!」なんて声も聞こえてきました。

摘みたてをその場で食べる、貴重な体験をありがとうございました♪

らくらく親子の日

~スライムづくり~
今年1回目の「らくらく親子の日」
年に数回、親子で楽しめる企画を考え、土曜日に開催しています。
昨年までコロナ禍で中止していたため、久しぶりの開催でした。

今回はスライムづくり。
材料を混ぜ混ぜ…。色も混ぜ混ぜ…
なかなか固まらないなぁ…。
おっ、固まってきた!!
「気持ちいい~!」
「はなみずみた~い…。」

楽しい親子の会話がたくさん聞かれました。

次回はどんなイベントを企画しようかな!?
お楽しみに。

そらいろ人形劇

そらいろ人形劇さんがやってきました!
朝から「今日、人形劇だよね!?」と楽しみにする声が聞かれました。
「今日って‟すってんころりん”だよね!?」との声…。
んっ?何のこと!?
あっ!‟おむすびころりん”ね!
可愛らしい言い間違え。

さぁ、いよいよ人形劇が始まるよ!
最初は言葉のない小さなお話「きとキキキ」
可愛らしい動物たちが出てきて、小さな子どもたちも良~く見ていました。
次は「おむすびころりん」
途中大笑いしたり、ちょっとびっくりしたり…
最後までみんなが夢中になって見ていました。

楽しい時間はあっという間。
楽しかったね♪

笹山じょうもん市に出店しました

6月4日笹山じょうもん市に出店しました。

当日は晴天に恵まれ、また、コロナ禍が明けてのイベントということもあり、たくさんの人出!!
本当にたくさんの方々から立ち寄って頂き、楽しい時間はあっという間に過ぎました。

中条こども園(以前は中条保育園)の卒園児にもたくさん会えました♪
中学生でボランティアに来てくれた卒園児もいました。

○○君、「変わってないね~」「背が伸びたね~」「えっ?全然気づかなかったー!」
小学生も高学年くらいになってくると急に大人びて、小さい頃の面影が全然ない!!なんてこともしばしばですよね。
そんな久しぶりの再会がとてもうれしい1日でした♪

おやつのそらまめ

昨日のおやつはそらまめ!
ことりぐみ(2歳児)も皮むきのお手伝いをしました。
すじをピーっととって、力を込めてパカッと開けると中から大きな豆が出てきました。
「出てきた」「おおきい!」を、目をまん丸にしていました。

皮むきをしたそらまめは、塩ゆでをしてもらい「おいしいね」と食べました。