新潟県十日町市「幼保連携型認定こども園」

こども園日記 一覧

ことりぐみ(2歳児)

「いれて~」「いいよ~」「一緒にしよ~」など、子ども同士でのやりとりが見られるようになってきました。
友だちと一緒にままごと、積み木などをしています。
今年の夏はミニトマトを育てました。
ひよこぐみ(1歳児)と一緒の部屋で過ごしています。

なつまつり…のはずだったけど

今日は本当は「わっしょい・こどもなつまつり」の予定!!
しかし、市内のコロナ感染症拡大に伴い、延期になりました。

でも、「なつ」のうちに気分だけでも!!といいことで…
親子で制作してもらったうちわが勢ぞろい!
子どもたちは甚平やはっぴで登園!
オリジナル神輿の前でクラス写真を撮りました。

写真を撮って部屋に戻ると「おまつりごっこ」が始まりました。
早くみんなで一緒に本当のおまつりができるといいですね♪

ひよこぐみ(1歳児)

好きなあそびをじっくりしたり、友だちのしているあそびに興味をもって同じことをしています。

水あそび場は保育室横のテラス。
まだまだ暑い日が続き、毎日気持ちよさそうです。

プールあそび・水あそび

7月1日から始めたプール。
約3週間経ち、子どもたちもすっかり水に慣れた様子です。
始めは水量も少なく遊んでいましたが、今では水量を増やし、深くなったプールでダイナミックに遊んでいます。
未満児クラスの水あそびも、バチャバチャと大胆になってきました。プールの前には、盆踊り「月夜のポンチャラリン」を踊って体を動かしています。
子どもたちの大好きなこの盆踊り、8月の「こどもなつまつり」で踊る予定です。

七夕

子どもたちの願い事がたくさんついた笹飾り。
今夜は天の川がキレイに見えるかな?
本物の夜空のその前に、ブラックシアターで七夕物語を見ました。
「わ~、すご~い!」と歓声も上がります。
短冊と笹飾りは明日、子どもたちと燃やして、天まで願い事を届けます。給食は玉垣製麺所様から子どもたちの成長を願い、ご寄付頂いた「妻有そうめん」
畑で育てた星型のきゅうりもサラダに入り、七夕特別メニューでした。
玉垣製麺様、ありがとうございました。

めだかぐみ(0歳児クラス)

お部屋の中で、それぞれが好きなあそびに手を伸ばしてあそんでいます。
壁面のおもちゃや手作りおもちゃ。

足元がしっかりしてきた子は外にも出かけています。

どようひろば

昨年から「どようひろば」を月1度程度、不定期で開いています。
本来ならば、親子で参加する日を企画していましたが、
コロナ禍でそのようなことが難しくなり、
かわりに子どもたちだけを対象に「どようひろば」を開始しました。
子どもたちはこども園に来て楽しんでもらい、おうちの方はゆっくりする時間になったら…と思っています。

6月25日のどようひろばはシャボン玉をしました。
うちわやペットボトル、色水のシャボン玉液など、いろんなシャボン玉をしました。
※にじ組・ほし組では、平日も最近はシャボン玉であそんでいます。

いちご狩り

中条地区にある花水農産様のご厚意で、にじ組・ほし組がいちご狩りに行かせていただきました。

ビニールハウスの中は真っ赤ないちごがたくさん!!
「見て~、おっきいの取れた!」「あま~い!」
「いちご好きじゃない」と言っていたはずの子が、口の周りを真っ赤にして「おいしい~!」と言っている姿も。
自分の手で摘んでその場で食べる経験は格別でした。園に残っているお友だちにもお土産を摘ませていただき、
ことり・ひよこ・めだか組は、午後のおやつでいただきました。

花水農産様、本当に貴重な経験をありがとうございました。

ハッピーデー

月に一度「ハッピーデー」というお楽しみ会をしています
子どもたちにとってもちょっぴり特別な日です。
現在コロナ対策で、クラスが一同に集まる行事は屋外で実施しています。

最初は職員によるお楽しみ。
いろんなジュースを混ぜたらどうなる!?
じ~~っと見つめて、色が変わってビックリ!「すご~い!」「なんで?」
とっても暑いから、「そのジュース飲みたい」なんて声もあがってました。お楽しみを見た後はゲーム。
今回は「電車レース」。
2人組のペアで電車に乗ってバトンをつなぎます。
年上の子が年下の子のペースに合わせてくれるペア。
勝負に必死で全力のペア。
それぞれ様々な姿が見られて面白いですね。いつもは白飯に合う和食が中心のメニューが多いですが、ハッピーでは食事もちょっと特別。
例年、誕生月の年長の保護者の方を招いて、給食までご一緒していただいているのですが、
残念ながら、ここ数年はコロナ禍で保護者の方をお招きできていません。
早く以前のように戻ってほしいなぁ…。

よもぎ摘み…からの実食

春は野山の恵みがたくさん
中条こども園の周りはたくさんの自然に囲まれています。
先日、散歩に出かけた時によもぎ摘みをしました。
「どれがよもぎかな?」「裏が白いやつだよ!」
子ども同士教え合いながら摘んでいました。

園に戻ったら、仕分け作業。
なんだか別の草も入っているみたいです…。
「匂い」「形」「色」を頼りに仕分けます。キレイに選別したよもぎは部屋で乾燥させて「よもぎ茶」に。
ぞうぐみは「よもぎ団子」をクッキング。
きな粉やあんこをつけたよもぎ団子は「おいし~~!!」

よもぎ茶の味の感想は?!
「にが~い!」「おいしい」「草のにおい!」「土の味!!」「お山の味がする…」
子どもならではの味の感想でした。
子どもたちにはちょっぴり大人の味だったかな?!